肩こりって?

肩こりは多くの方にとって実感しやすい体の不調であります。

2019年の厚生労働省発表”国民生活基礎調査”において
自覚症状のある症状の中で

女性 第1位
男性 第2位

としてランキングされています。
さらに割合としてはおよそ10人に1人が
肩こりの症状を訴えているということです。

厚生労働省 国民生活基礎調査2019年より

原因は?

  • 頚椎のアライメント異常(骨配列)によるいわゆるストレートネック
  • 肩関節周囲の安定性の低下による肩上部への負担の増加
  • VDT (Visual Display Terminalの略)作業に伴う固定された姿勢による筋肉の過緊張
  • ストレスや心身症に伴う筋緊張、姿勢不良
  • 歯の噛み合わせの異常
これらの多くは姿勢の問題が絡んでおり、また一時的な原因とは考えにくく、普段の生活から蓄積され、その結果として肩周辺に痛みを生じさせていると考えられます。

当院にできること

痛みの訴えのあるところだけを押したり、伸ばす

と言ったことをするわけではありません。

  • 肩甲骨のポジションの確認、修正
  • 鍼により緊張している筋肉を緩める
  • 体の前面の筋群と後面の筋群の緊張のバランスを整える
  • 骨盤から頸部までの可動性改善
  • 過緊張している筋群の収縮弛緩を促す運動指導
  • 使えていない筋肉を使えるような運動指導

他にも、足の踏ん張り悪く重心が後方へ下がってしまうために上体が前方へ出ている姿勢となり肩への影響の元となっている場合などは足の裏から見させていただくこともございます。

原因改善→姿勢改善→痛み改善

という流れを作ってまいります。

その中で指導した運動やトレーニングを簡単なものだけご自宅でもできるようにし自ら根本から治せるよう丁寧に指導してまいります。

シェアはこちら